カテゴリ:我が家の生き物たち
生まれてました
今日は曇ってはいますが、結構過ごしやすい気温ですわ場所によってはエアコンが必要なのかも知れませんが
扉を開けておけば川風も入ってくるのでエアコンなしですごせるのは、ありがたいですね
先日、飼っている金魚が卵を産んでいたのですが
子供が生まれて泳いでいました
ありがたいことです
このまま元気で大きくなってほしいですわ
オートバイは7月に入り3ヶ月の走行距離を競うチャレンジクルーズが始まったので
一度登録に行かないといけないのに、なかなか登録にいけないな〜
前回のチャレンジクルーズで125cc以上で16000km以上走っている人が発表されていたけど
3ヶ月で16000kmということは1日180kmは走らないといけないということですよね
すごい、すごいです
表彰された方へ、おめでとうございます
しげちゃんはそれだけの距離を走るのは難しいとは思いますが
少しでも距離を走って飛び賞でもいいので、表彰されるようにがんばりますよ
金魚が卵を産んでいた
こんばんわ。しげちゃんの家では金魚を飼っているんです
それも子供が小さいときに夏祭りや土曜市などに出かけたときに金魚すくいですくって帰った金魚たちですが
何年も飼っているのでだいぶ大きくなりました
その金魚が今年も卵を産んだんです
昨年も産んで生まれた金魚はどんどん大きくなっていたのですが
気が付いたら水槽の中から一匹もいなくなってました
なぜ???
今年の卵も無事に孵化して金魚が生まれるのを楽しみにしたいと思います
今日の時計は金魚の色にあやかってといいますか
同じような赤色系の文字板の時計です
文字板の角度で中央のラインが見えたり見えなかったりするかもしれませんね