カテゴリ:
夜に近所のローソンに行って買い物をしていたらEdyが使えますと宣伝していたので、早速支払いはEdy登録しているお財布携帯でお支払い。

携帯置いてメロディがなったらハイおしまい。

簡単便利。

それにANAマイルをためるのにEdyで支払いをすると200円につき1マイルがもらえる。

それも携帯電話へのチャージ(入金)の請求先をANAのクレジットカードにしておけば、カードのポイントももらえ、あとでマイルに交換できる。
わずかずつでも余分にたまるコツコツためますよ。といっても頻繁に行くわけでもないけどね。

さらにおまけでJMBローソンパスを持っていれば105円ごとに1ポイントもらえて、それを半分にはなるけどJALマイレージに交換することもできる。

別の航空会社だけどチリも積もれば山となるからね。

一人で旅行してもつまらないから来年に「おともdeマイル割引」でも利用して、家族もしくは夫婦でどこかに行ってみたいな
(岡山からなら東京、鹿児島、沖縄のどれかかな)

いろいろな方法でがんばってチリを積もらすかな