グッピーの子どもたちと一緒に
- カテゴリ:
- 我が家の生き物たち
先月から奥さんが飼いだしたグッピー。
子どもたちが2匹生まれましたが、元気で仲良く泳いでいます。
本当は親とは別のところに入れるのがいいのでしょうが、奥さんはそのままにしているし、子どもたちも水草に隠れたりと、親がきてもかわしているみたいなので、そのままにしています。
しかし、親を見るとおなかが大きくなっているのに、なかなか子どもが出てきません。
初めに出てきた子ども2匹は、早生まれ?
なにか生まれにくいことでもあるのかな。
そういえばグッピーの水槽の中に魚以外のものがいるんです。
タニシ(ニラ)の子どもが水槽のガラスに引っ付いているんです。
でも、私はわざわざ水槽に入れてないんですけどね。
グッピーを飼うまでは金魚を入れていましたが、貝はいなかった。
グッピーを飼うときに、以前川魚の水槽に入れていた砂利をグッピーの水槽に入れて、それから水槽のガラス面に小さい貝が出てきましたので、砂利の中に卵か何かがあったんでしょうね。
でも砂利は水槽から出してバケツみたいなものに入れていましたから、水は入れてないのに、それがたっぷりの水の中に入ることで孵化?するんですからたいしたもんですね。
グッピーの子どもたちと一緒に大きくなってください。(しかし貝が増えているような?)
コメント